2020/07/04
「建設テック」、コロナ禍で加速するロボット・IT活用
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は建設業界に大きな影響を与えた。人々の生活や仕事の仕方は一変し、コロナ後も元に戻る可能性は低い。建設業界は、都市や建物のあり方を一から見直そうとしている。また、現場仕事が多い建設業界の働き方についても、テレワーク化を急ピッチで進めるなど大転換に取り組む考えだ。
こうした動きは、建設分野におけるロボットやITの活用を加速させることになる。先端テクノロジー業界にとっては、千載一遇のチャンス到来といえる。こうした「建設テック」が加速することで、建設業界の課題である人手不足が解消に向かい、さらにテレワーク化などのアフターコロナ対応も力強く進むことが期待される。

2020/06/02
マッスルスーツで今後の現場仕事が楽になるかも?!
マッスルスーツをつけていると、お尻を押してくれるような感覚でサポートしてくれるので、安心して仕事ができます。
公式サイト動画は下記のURL
https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=dkoP3PpMn-8&feature=emb_title

2020/04/28
ドローンを活用した点検サービスをはじめました。
①屋根に登らないで点検できます!
②勾配がきつい屋根もOK!
③業務用ドローンだから安心!
④その場で一緒に確認できます!
サービス開始日 2020年5月1日から
ドローンの公式サイト動画は下記のURL
https://www.dji.com/jp/phantom-4-pro-v2?site=brandsite&from=landing_page

2020/04/23
ゴールデンウイーク休業のお知らせ
誠に勝手ながら、2020年4月29日(水)~5月6日(水)まではゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
FAX・メールでいただきましたお問い合わせにつきましては、2020年5月7日以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願いいたします。
2020/04/06
公共建築物の木造化率が90%超え!
国土交通省と農林水産省は2020年3月18日、公共建築物における木材の利用状況を取りまとめ、2018年度に国が整備した低層の建築物の木造化率が90.6%になったことを明かした。木材利用促進法の施行以降、最高の木造化率となった。

