〒458-0041 愛知県名古屋市緑区鳴子町5丁目9-2

お問い合わせ

2024/01/05

令和6年能登半島地震災害義援金(石川県、富山県、新潟県)日本赤十字社
令和6年能登半島地震で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
 皆さま方からお寄せいただきました義援金は、被災地の方々の生活を支援するため、被災都道府県が設置する義援金配分委員会へ全額をお送りします。

 ※寄付先には「被災地全域への寄付(日赤本社開設口座)」と「地域を限定しての寄付(日赤支部開設口座)」があります。
  どちらの寄付でも被災地が1箇所の場合、その都道府県の義援金配分委員会へ全額が送られます。
  被災地が複数箇所の場合、「被災地全域への寄付」は下記に記載の都道府県の義援金配分委員会へ被災状況に応じて配分されます。 

   現在の配分先:石川県、富山県、新潟県

◆ご協力にあたっての留意点

 ※金融機関で振り込んだ際の振込票等の控えは、受領証の代わりとなります。
  これらは、「免税証明書」として寄附金控除申請の際にご利用いただけます。

被災地全域への寄付
1.ゆうちょ銀行・郵便局
受付期間:2024年1月5日(金)から2024年12月27日(金)まで
口座記号番号 00150-7-325411
口座加入者名 日赤令和6年能登半島地震災害義援金

※窓口でのお振り込みの場合は、振込手数料は免除されます。
(ATMによる通常払込みおよびゆうちょダイレクトをご利用の場合は、所定の振込手数料がかかります)

2.銀行振込
受付期間:2024年1月5日(金)から2024年12月27日(金)まで

三井住友銀行 すずらん支店 普通  2787501
三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通  2105493
みずほ銀行  クヌギ支店  普通  0620669

口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

※お振込先のお間違いが多くなっておりますので、お振込前に必ず銀行名や口座番号等をご確認の上、お振込ください。

受付期間
2024年1月4日(木)から2024年12月27日(金)まで
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/


2023/12/25

年賀状廃止のお知らせ
新年のご挨拶として年賀状を送付してまいりましたが、この度、社内の環境保全活動の一環として、紙媒体の使用を抑制する方針を決定いたしました。

つきましては、誠に勝手ながら来年度より年賀状の送付を中止させていただくことにいたしました。これまでのご理解とご協力に感謝申し上げるとともに、今後はデジタル媒体を利用したご挨拶を心掛けてまいります。

何卒、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。今後とも変わらぬご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


2023/12/04

年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら、2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)までは年末年始休業とさせていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
メールなどでいただきましたお問い合わせにつきましては、2024年1月5日以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願いいたします。


2023/10/04

建設業でもテレワークは実施可能?!
今後の景気にも大きな影響を与えることが期待されている建設業界ですが、人材不足や労働環境などの問題点も指摘されています。このような環境を改善するべく、建設業界のDX化が求められています。テレワークの導入やICT化・IT技術・AI・ドローン活用も必要です。

もちろん工事作業をテレワークで行うことは困難であるため、ほとんど事務作業となる施工管理や設計の業務でテレワークが進んでいるのが現状です。しかし、テレワーク化によって移動・残業時間が減少するだけでなく、ペーパーレス化やクラウド活用による情報共有など、様々なメリットも得られるのは間違いありません。

よく使う機能は「工事写真」「工程管理」、続いて「図面管理・共有」「報告書・日報作成」ということです。施工管理アプリやシステムを使うことで、もっとも効果として実感していることは書類のペーパーレス化。見積書や発注書や請求書などが紙からデータに変わることで業務が効率良く行えるようになっていることが表れています。

具体的な取り組み
・週休2日制を後押しする
・適正な工期設定を推進する
・技能や経験にふさわしい処遇(給与)を実現する
・仕事を効率化する
・限られた人材・資機材の効率的な活用を促進する


2023/08/28

最低賃金、2023年度は全国平均1004円に 初の1000円超、引き上げ額43円は過去最高
2023年度の都道府県別の最低賃金額が8月18日に出そろい、厚生労働省がとりまとめて発表した。各都道府県で39~47円引き上げられ、全国の加重平均額は前年比43円増の1004円となる。物価高を背景に初めて1000円を超え、引き上げ額も過去最高となった。新しい最低賃金は10月1日以降、順次適用される。


名古屋を中心とした愛知県内で住宅リフォーム・マンションリフォーム・アパートリフォーム・住まいメンテナンスするなら株式会社ケンライン

〒458-0041 愛知県名古屋市緑区鳴子町5丁目9-2