2022/02/15
「週休3日」で広がる期待と懸念
①企業側のメリット
・離職率低下
・求職者へのアピール材料
・生産性向上
・余暇時間を活用した社員のスキルアップ
②社員側のメリット
・育児、介護と仕事の両立
・ワーク・ライフ・バランスの向上
・能力開発、スキルアップのための学習時間確保
・感染症リスク低減
③企業側のデメリット
・ビジネス機会損失リスク
・業務停滞リスク
・追加人員確保が必要となる可能性
・制度改訂の手間、労務管理の煩雑さ
④社員側のデメリット
・制度内容によっては給与減少
・制度内容によっては1日当たりの労働時間が増大

2022/01/18
ピラミッドは奴隷ではなくエリートの職人が建設したものだった
何回かの発掘調査の結果、ピラミッドの周囲から、数千人の労働者が毎日肉を食べるのに十分な量の牛や羊、ヤギの骨が発見されました。さらにピラミッドの近くで、労働者のための専用の墓地も発見されています。考古学者たちは「ピラミッドの建設は非常に危険な作業であり、建設に携わった人々はその功績をたたえられ、名誉ある場所に埋葬された」と推測。一連の証拠から「ピラミッド建設に携わる労働者はある種の上位階級にあり、王族のような食事を与えられていた」と結論付けています。
また、労働者たちがどのようにピラミッドを建設していたのかも明らかになりつつあります。考古学者らによると、ピラミッドが建設された4000年以上前の時代には「車輪」を用いる技術が存在しなかったとのこと。その代わり、当時唯一採掘された金属である「銅」や、スロープや滑車といった物理的な機構を使用して建設を行ったものと考えられています。現代で行われた実験では、これらの技術を使って1200人~1500人の労働者でピラミッドの建設に十分な量の石を採掘・運搬できたと判明しており、これは今までの建設人数に関する説とも合致するとのこと。


2021/12/15
年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら、2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)までは年末年始休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
FAX・メールでいただきましたお問い合わせにつきましては、2022年1月5日以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願いいたします。

2021/11/18
2050年までにオランダの全世帯でガス供給を廃止へ
オランダの与党・自由民主党(VVD)など4党は、今後新たに作られる住宅はガス供給からの切り離しを目指す法案の導入を計画している。工場などで発生した熱を利用した地熱システムなど、代替の温熱システム導入への切り替えを目指す。
フローニンゲンのガス田への依存を減らすことで地震誘発のリスクを軽減することが目的となり、今後全ての新しい住宅では、高価過ぎるなど余程の理由がない限りガス管への接続は出来なくなる。
連邦議会は2050年までにオランダの全6百万世帯をガス供給からの切り離しを目指している。

2021/10/13
特定技能人数1年で5倍超 出入国管理庁
特定技能の在留資格での外国人材受入れが、2年間で2万2567人になったことが出入国在留管理庁の発表で分かった。今年3月末現在の人数で、去年3月末の3987人から5倍超に増えている。
政府は制度開始時に、初年度の受入れを3万2800人~4万7550人、5年間の受入れを最大34万5150人と見込んでいた。受入れ人数は着実に増えているが、想定を大幅に下回る現状には変化はなかった。新型コロナウイルスの感染拡大による、入国制限も影響したとみられる。
産業分野別では、飲食料品製造業が8104人で最も多かった。農業が3359人
